注目されたのは、7回から登板した伊勢大夢投手(27)のピッチングです
リリーフとして今季初登板となった伊勢投手は、1点リードの8回に登板
二塁と三塁にランナーを置いたピンチの場面で、中日の4番打者・石川昂選手を空振り三振に抑え、その後5番打者・板山選手を左飛に打ち取って見事にピンチを切り抜けました
伊勢選手は、通算100ホールドを達成しており、過去の実績からも期待が寄せられていました
今キャンプでは先発転向を志願し、練習試合でも成績を残していましたが、オープン戦の終盤に三浦監督からリリーフへの再転向を告げられました
これに対し、伊勢選手は気持ちを切り替え、「いいリリーフ陣をつくっていけるよう先陣切ってやりたい」と意気込みを語っています
この日の試合では、伊勢投手の快投に加え、ハマスタのファンから首尾一貫した応援があり、「ヒロム」コールが響き渡りました
伊勢選手のニックネーム「伊勢大明神」は、このピンチを封じた演技にピッタリの称号と言えるでしょう
伊勢大夢選手の救援初戦でのピンチを乗り越えた姿は、ファンにとっても嬉しい瞬間でした。今季はリリーフとしての役割を担う決意を固めた伊勢選手が、今後どのようにチームを引っ張っていくか、注目が集まります。彼の活躍がチームの勝利にどれほど寄与するか、期待が高まります。
キーワード解説
- ホールドとは?:ホールドは、救援投手が試合で勝利投手の権利がある状況で登板し、得点を許さずに試合を繋いだ場合に記録される成績です。リリーフ投手にとって重要な数字です。
- リリーフとは?:リリーフは、先発投手に代わって試合中にマウンドに上がる投手のことです。試合の展開によっては、重要な場面で登板することが多く、チームに大きな影響を与える役割を持っています。