広島東洋カープの関連記事

広島・モンテロ選手が登録抹消、再び新助っ人が開幕戦で離脱

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープは3月31日、エレフリス・モンテロ内野手の出場選手登録を抹消したことを発表した

モンテロ選手は、開幕戦で4番バッターとしてスタメン出場し、初安打を記録したものの、阪神戦の第7回の打席でスイング中に左脇腹を痛め、途中交代を余儀なくされた

新井監督は試合後、トレーナーと相談の上、選手のコンディションを見ながら今後の対応を考えると話している

特に脇腹の怪我は、選手の打撃動作に大きく影響するため、慎重な対応が求められる

この試合では、もう一人の選手、秋山が走塁中に右足首を負傷し、途中交代など厳しい試合が続いた

秋山選手は登録抹消には至らず、今後の回復を見込んでいる

広島は今シーズンに向けて準備を進めていたが、2月のキャンプでは黒原選手が左膝に違和感を訴え、アドゥワ選手は右内転筋の張りで離脱した

また、正捕手の坂倉選手が右手中指の骨折を負い、ドラフト1位ルーキーの佐々木泰選手も左太もも裏の肉離れで3軍行きとなるなど、補強選手の欠場が続いている

昨季も新助っ人選手たちが開幕カードで相次いで離脱しており、モンテロ選手の登録抹消は2年連続の不幸な出来事となった

広島カープは開幕から厳しい状況に直面している。モンテロ選手の登録抹消により、チームの戦力が大きく減少することが懸念される。新しい選手が順調に活躍できるかどうか、今後のリハビリと復帰がカギとなるだろう。
ネットの反応

広島カープの開幕4番を任されていた新外国人のモンテロが、阪神戦で左脇腹付近を痛めて途中交代し、そのまま登録抹消されることになりました

この事態に対し、ファンたちはさまざまなコメントを寄せています

特に昨年も外国人選手が早々に離脱したことがあったため、「またか」という感じの悲観的な声が多くみられました

その一方で、モンテロに期待していたファンからは「痛い」との声が上がっており、復帰を願うコメントも少なくありません

また、モンテロの離脱に伴い、若手選手がスタメンに定着できるチャンスが訪れるかもしれないとの意見もありました

特に、かつて期待されていた選手たちがチャンスを掴むことを期待する声が大きく、ファンの間では「若鯉は今こそスタメン定着のチャンス」といった意見がありました

これにより、チーム内の競争が活発化することへの期待感も見て取れます

一部のコメントでは、モンテロが昨年と同様に「使えない外国人選手」との見解が示され、若手選手に活躍してほしいとの願望も見られました

外国人選手の離脱に対しては「もう外国人はいらない」といった厳しい意見も存在するものの、モンテロの復帰を願う気持ちで一致する様子も見受けられています

全体として、今回のモンテロの登録抹消はファンにとって大きな痛手ではあるものの、若手選手たちがチャンスを掴む可能性があることから、その競争に希望を見出すコメントが寄せられています

ネットコメントを一部抜粋

  • 秋山が無事ならそれでいい
  • むしろ秋山をモンテロファビアンを挟む打順を早めにやめるきっかけになってよかったんじゃないか
  • 長期離脱になれば、新しい外国人の獲得もあるかも
  • やっぱり去年と同じ使えない外人だったか
  • モンテロ、期待が大きかっただけに痛い
キーワード解説

  • 登録抹消とは?:選手が故障やコンディション不良などの理由で、一時的にチームの選手名簿から外されることを指します。
  • 脇腹の怪我とは?:主に腹部と背部の中間に位置する脇腹の筋肉が損傷されることで、特に野球選手ではスイング時に痛みを伴うことが多いです。
  • 新助っ人とは?:新しくチームに加入した選手で、特に外国人選手を指すことが多いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。