両選手は、昨季限りで読売ジャイアンツから戦力外通告を受けた後、1月にミキハウスの硬式野球部に入団したオールドルーキーです
入社式には、新卒社員とともに参加し、改めて社会人としてのスタートを切りました
菊田は「久々にスーツを着て、少し体が大きくなった気がする
入社式を通じて、この会社と共に成長できることを期待しています」と述べ、一方の高橋も「ジャイアンツを退団してから時間が経ち、新入社員として新たな気持ちで臨んでいます」と新鮮な気持ちを語りました
現在、ミキハウスには昨年も元巨人の桜井俊貴が入団しており、2年で3人が所属することになりました
高橋は入団のきっかけについて「桜井さんの影響が大きいです
昨年は社会人チームとの試合も経験し、そのレベルの高さを実感しました
良いチームを探していたところ、桜井さんからお話をいただき入社を決めました」と語りました
菊田も「ミキハウスの練習会に参加し、良いチームだと感じたため入社を決めました」とその理由を述べました
社会人野球選手は、プロ野球選手とは異なり、通常は会社業務と並行して活動します
菊田は物流部門に配属され、同社製品の梱包業務にも携わっています
「今までの全てが野球だった生活から、会社の代表として野球をプレーする期待も大きいです
仕事をしながらの生活は新しい挑戦ですが、徐々に慣れてきています」と菊田は新しい環境への適応を語りました
元巨人の高橋と菊田が社会人野球チームへと転身したことは、プロを含む野球界の新しい潮流を示しています。特に、社会人の挑戦は多くの選手にとって新しい可能性を広げる大きなステップです。
キーワード解説
- オールドルーキーとは? プロ野球において、一定の年齢以上で新たにプロに転身した選手を指します。若手選手と比べ、経験値が高いことから、チームにとって貴重な存在です。
- 契約とは? 職業選手がチームと結ぶルールや条件のことを指し、その内容には待遇や活動範囲が含まれます。
- 社会人野球とは? 会社に所属しながら野球を行うスタイルのことで、選手は会社の業務を行いながら競技に参加します。