両選手の登板は特に注目を集めており、日本からの期待も高く、ファンの間で話題になっている
小笠原慎之介の投球内容
小笠原投手は、ロチェスター・レッドウィングス対リーハイバレー・アイアンピッグス戦に登板初回と2回には、二者連続で三振を奪い、見事なスタートを切った
しかし、3回表には二死から初安打を許し、その後もピンチが続いたものの、味方の守備に助けられ無失点で切り抜けた
4回には相手エース格のクロフォードから三塁打を浴びたが、続く打者の犠飛で失点を最小限に抑えた
最終的に、6回を投げ6奪三振、1失点、6安打という成績でマイナー初勝利を収めた
青柳晃洋の投球内容
一方、青柳投手は7点ビハインドの状況でリリーフとして登板した6回裏、先頭打者からスイーパーとは呼ばれる変化球で空振り三振を奪い、安定したピッチングを展開した
二死後に四球で走者を許したものの、昨季西武に所属していたコルデロに対してスイーパーを投げ再び三振を奪い、無安打・無失点の好成績で今季2度目の登板を終えた
今回のマイナーリーグでの対決は、日本人選手の活躍が期待される中、特に注目された試合となりました。小笠原選手と青柳選手の両投手が無失点で投げ切ったことで、今後への期待が高まります。若手選手の成長を感じる瞬間であり、次の登板にも期待がかかります。
キーワード解説
- スイーパーとは?変化球の一種で、横に大きく曲がる特性を持ち、打者を翻弄するために使われます。
- 三振とは?投手が打者に対して3つのストライクを与え、打者がアウトになることを言います。