その中で、東京ヤクルトスワローズの山田哲人内野手(32)が1軍に登録されました
山田選手は事故により左手指の腱(けん)を脱臼し、これを受けて2軍で調整を続けていました
山田選手は3月1日の巨人とのオープン戦での守備中に負傷し、その後はリハビリを経て、3月21日の2軍戦で実戦復帰を果たしました
リハビリでは患部の固定とリハビリテーションを行い、見事に1軍に復帰を果たしました
今回の出場選手登録の他にも、巨人の山崎伊織投手、阪神のJ・ビーズリー投手、DeNAの大貫晋一投手、広島の大瀬良大地投手や林晃汰内野手、中村奨成外野手、ヤクルトの星知弥投手、山野太一投手など、多くの選手が登録されています
それに対し、抹消された選手もおり、特にDeNAの井上絢登内野手やロッテの安田尚憲内野手が含まれています
このように、各チームは選手のコンディションを見極めながら戦力を調整しています
今回の登録により、ヤクルトは山田選手の復帰を迎え、チームの戦力が更に強化されることが期待されます。彼の存在は打線においても重要であり、今後の試合でどのようなプレーを見せるか注目です。
キーワード解説
- 出場選手登録とは?
- 抹消とは?
- リハビリとは?