DAZNでは今季のテーマ「#オレをみろ」を掲げており、選手一人ひとりに焦点を当てた動画シリーズ「1分ストーリーズ」を制作しています
11球団それぞれの“推し”ライターが、注目すべき選手について50本以上のコラムを発信し、この特殊なテーマのもと、音と映像を通じて体感できる仕組みとなっています
ナレーションには、かつての注目アーティストであるMOROHAのアフロ氏が起用され、選手たちの個性的なストーリーが浮き彫りになっていく予定です
DAZN Newsでは、これらのコラムが3月17日より次々と公開される予定です
今年のシーズン、誰を推すのか、期待が高まります
迷いや期待の中で、選手たちに「オレをみろ」と言わずにはいられないでしょう
源田壮亮は、ライオンズの歴史的な遊撃手の伝統を受け継ぐ選手の一人です
彼は2016年にドラフト3位で入団し、その年から見事に開幕スタメンを獲得しました
新人遊撃手として1981年の石毛以来の快挙であり、シーズンを通じて遊撃のポジションを守り続け、プロ野球史上初の新人遊撃手によるフルイニング出場を達成しました
そして、彼はパ・リーグ新人王に輝くことになります
源田の高い守備力は他の選手たちにも影響を与え、彼は7年連続でゴールデングラブ賞を受賞するという快挙を成し遂げました
また、山賊打線の2番打者としても活躍し、チームをけん引した結果、リーグ連覇にも貢献しました
その実績から、侍ジャパンにも名を連ねるほどの選手に成長しました
しかし、源田は昨シーズンに多くの課題に直面しました
広島戦では、勝利への執念を示す一塁へのヘッドスライディングでアウトとなり、動けなくなる場面が印象深いです
その思いは、彼を悔しさで包み込んだ一年でした
新たなシーズンが始まる中、西口文也新監督の下でチームを甦らせるべく源田は立ち上がりました
2月1日の春季キャンプ初日、多くのファンが雨の中集まり、源田はファンとの交流を通じて支えを実感したと語ります
しかし、彼は失った信頼とキャリアを取り戻すためには、もう一度自分自身に挑戦するしかないと感じています
今シーズン、源田は再びチームを笑顔にするため、全力を尽くすことを誓っています
今回の源田選手の挑戦は、ただの個人の努力だけでなく、チーム全体の復活を目指す重要な一歩だと思います。ファンとの交流を通じて支えられる姿は、彼がただの選手ではなく、チームの象徴であることを示しています。苦しい時期を乗り越えて、またファンに笑顔を見せることができる日を心から期待しています。
キーワード解説
- ゴールデングラブ賞とは?:野球において、その年の守備が最も優れた選手に授与される賞で、守備力の象徴とされています。
- 新人王とは?:プロ野球において、初めてシーズンを迎える選手の中で、最も活躍した選手に贈られる賞です。
- 春季キャンプとは?:プロ野球チームがシーズンに向けてのトレーニングを行う時期で、選手同士のチームワークを高める大切な期間です。