この一打は、1-0でリードしていた6回、楽天の先発左腕・早川の3球目を捉え、左翼席ポール際へ飛び込む特大弾となった
「打ったのはスライダーでした
なんとか切れずにホームランになってくれてよかったです」とあふれる笑顔で振り返った杉本選手
このホームランは、彼にとって重要な意味を持っている
打席に立つ前、川島打撃コーチから「自分を信じて打て」というアドバイスを受けたことが大きな後押しになったという
杉本選手は、「慶三さんにその言葉をいただいて、打つことができたと思います
それのおかげで思い切って打席に立つことができました」と感謝の気持ちを表した
これに対して、川島コーチは「いやいや、もうそれは彼の実力ですよ
ただ、後悔しない打席をつくってほしい」と、自身の影響を謙遜した様子で語っている
オリックスは、この試合で見事な勝利を収めており、杉本選手の活躍がチームにとって重要な要素となっていることは間違いない
今後の試合でも彼の打撃に期待がかかる
杉本選手の活躍と川島コーチのサポートは、オリックスにとって大きな力となっている。チーム全体の連携が深まる中で、今後も彼の成長が期待される。
ネットの反応
オリックスの杉本裕太郎選手が今季2号ソロホームランを記録し、多くのファンや関係者から祝福の声が寄せられています
特に、打撃コーチとして新たにオリックスに加わった川島慶三コーチの影響が大きいとの意見が多く見受けられました
コメントでは、川島コーチの指導が打撃力に好影響を及ぼしているという声が目立ち、彼の人脈や指導方法に対する期待が高まっています
さらに、ラオウが試合後のインタビューで他の選手やコーチのおかげだと謙虚に語る姿勢も称賛されており、チーム全体の士気を高めることを狙っているようです
また、杉本選手のホームランだけでなく、軽打でのヒットも増えていることが言及され、彼の体調やプレースタイルについてポジティブな見方が広がっています
大きな期待が寄せられる中、今後の試合でのパフォーマンスがますます注目されることになりそうです
コメントの中には、チームの打撃力が向上していることや、他の選手たちとの連携の重要性を指摘するものもあり、コーチの役割がチーム全体の力を引き出すことにもつながっているとの見解が示されています
これにより、オリックスのシーズンの行方に大きな期待が寄せられています
ネットコメントを一部抜粋
昨年からオリの打撃コーチで新任は川島慶三コーチだけ。もしかして名伯楽誕生か?
川島さんはなんでオリに来てくれたのかなあ
ラオウは打った時のインタビューにかなりの頻度で誰かのお陰だと言うなと思います。
今年の打線は無駄な打席がないな!
いろんな指導者に出会うというのは本当に大切なことだね
キーワード解説
- スライダーとは?スライダーは、野球において投手が投げる変化球の一種で、通常のストレートに比べて横に変化する特徴があります。