読売ジャイアンツの関連記事

巨人、内野手強化に向けて荒巻悠選手をドラフト指名 – 新たなスラッガーの登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

巨人、来季に向けて内野手を強化 - 荒巻悠選手の期待度

 東京読売ジャイアンツ(巨人)は、来季にリーグ連覇を狙うため、内野手の強化を目的としたドラフトを実施した

1位指名で高校生No.1遊撃手の石塚裕惺(花咲徳栄高)を指名し、西武との競合を経て交渉権を獲得

2位には即戦力が期待される遊撃手の浦田俊輔(九産大)を選出

そして、3位で選ばれたのが、一塁、三塁、二塁を守れる左の強打者、荒巻悠(上武大)である

 荒巻選手は、九州の名門祐誠高校で1年生から四番を打ち、キャリアの中で高校通算37本塁打を達成

甲子園には出場できなかったが、その強打は県内で広く知られていた

上武大学では1年春から試合に出場し、4年春には打率.455を記録

さらに、同年春には3本塁打、15打点で本塁打王と打点王を手にした

4年秋も打率.458、2本塁打、8打点と安定した成績を収め、レギュラーシーズン終了時点での通算打率は.394、8本塁打、48打点に達した

 多くの球団のスカウトからは、「荒巻選手のスイングスピードは特に目を引く」と評され、フルスイングで広角に本塁打を打てる能力が称賛されている

選球眼も優れており、出塁率は高く、まさに次世代の強打者として期待されている

昨年は462得点を記録し、リーグ4位だった巨人だが、2桁本塁打をマークした選手は岡本和真(27本)と丸佳浩(14本)のみであった

これは、次世代のスラッガー育成の必要性を示している

 岡本和真がどのポジションに固定されるかが、チームの他の選手の起用に影響を与えることは間違いない

荒巻選手が競争に勝ち抜くことができれば、彼には新人王候補としての道も開かれている

特に三塁については、今季は遊撃手からコンバートされた坂本勇人が109試合に出場し、打率.238、7本塁打、34打点と不本意な成績に終わったため、競争の余地が大いにある

今回のドラフトで巨人が内野手を強化したのは、来季に向けた明確な戦略の一環と考えられる。荒巻悠選手が持つ強力な打撃力は、弱体化した内野陣を立て直す大きな力となるかもしれない。また、岡本選手や坂本選手とのバランスを取ることで、チーム全体の競争が促進され、さらなる成長へつながることが期待されている。
キーワード解説

  • 石塚裕惺とは?:高校生No.1遊撃手と称され、高校野球での力強い打撃と守備力により、プロからも注目されている選手です。
  • 岡本和真とは?:東京読売ジャイアンツの主力選手で、ホームランを多数打っている強打者として知られています。
  • 坂本勇人とは?:巨人の遊撃手として長年活躍しており、高い守備力と打撃力を兼ね備えた選手です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。