彼は早稲田大学の先輩であり、昨シーズン限りで引退したソフトバンク元投手の和田毅氏が主宰する自主トレ、通称“和田塾”に参加
今回のトレーニングには、チームメートの高野脩汰投手も同行し、恒例の坂道ダッシュなどハードなメニューに精力的に取り組んでいる
和田塾とは?
“和田塾”は、和田毅氏が現役時代に培ったトレーニングメソッドを基にした自主トレーニングの一環で、多くの若手選手が参加している今年で3回目となる小島選手は、「昨年までは和田さんの40代メニューだったが、今年はトレーニング量が増えている」と述べており、さらなる成長を目指している
充実したトレーニングメニュー
小島投手は、「今のところ順調にできている」と語り、トレーニングだけでなく、睡眠や栄養に関する座学も増えたことを強調「すごく細かく丁寧に教えてもらっているので、充実しています」と笑顔を見せた
今シーズンへの意気込み
ポスティングシステムを利用してメジャー挑戦する佐々木朗希投手が抜けた今、先発陣の柱としての期待が高まる小島選手は、「穴を埋めるのではなく、各自が最高のパフォーマンスを発揮することが大切」と持論を展開した彼にとっての最優先事項は、自身のキャリアハイを達成することだ
先発投手としての姿勢
昨シーズンまで2年連続で開幕投手を務めた小島選手は、「特にこだわりはない」と語り、任された場面で結果を出すことが重要だと強調した彼が求めているのは、投球回数であり、「平均7回、6回を絶対に投げなければならない」と、そのための土台作りに意欲を示している
小島和哉選手が和田毅氏主宰の和田塾での自主トレーニングを行い、トレーニングへの意欲と今シーズンへの期待を示しました。新たなメンバーとして先発投手陣を支える覚悟が伺えます。
キーワード解説
- 自主トレとは?自主トレは、選手が自分のタイミングで行うトレーニングで、チームの練習に参加するのとは異なります。
- ポスティングシステムとは?ポスティングシステムは、選手がメジャーリーグチームに移籍する際、日本のチームがその権利を譲渡する制度のことです。
- キャリアハイとは?キャリアハイとは、選手がこれまでのキャリアの中で達成した最高の成績やパフォーマンスを指します。