福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク有原投手、今季5完投を目指す意気込みを語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクホークスの有原航平投手(32)が、2025年1月17日、今季の目標として「5完投」を掲げる意気込みを明らかにした

完投とは、試合の終わりまで他の投手に交代せずに一人で投げ抜くことを指し、投手の力量を示す重要な指標となる

昨季の成績と意気込み

昨シーズン、有原投手はリーグトップの182回⅔を投げ、自身にとっては3完投という成績だった

過去の自己最多は日本ハム時代の4完投であり、「昨年は(5完投に)届かなかったので、今年は達成したい」と意気込んでいる

自主トレと体作りの重要性

昨季のリーグ最多完投数は日本ハムの伊藤投手やロッテの小島投手の5回であったが、有原投手は夏場に失速した経験に基づき、今年は体作りに力を入れている

17日には福岡市内で松本選手と共に自主トレーニングを公開し、今月下旬にはブルペンでの調整も予定されている

開幕戦に向けた準備

有原投手は2年連続での開幕投手に選ばれ、昨季14勝をあげて最多勝に輝いた

そのため、先発ローテの中心選手としても期待が寄せられている

「毎試合しっかり7、8回までマウンドに上がることを意識して、その中で(試合の)最後までいけたら」と述べ、その意欲を強調した

開幕戦への思い
2025年3月28日の開幕戦では、昨季3勝(1敗)をマークしたロッテとの対戦が予定されている

「チームを代表させてもらい投げるので、とにかく開幕戦を取れるようにという思い

そこだけを見てやっていく」と話し、チームに貢献する意志を見せた

有原投手の目標は非常に高く、過去の経験を踏まえて新たな挑戦に臨む姿勢は多くのファンの期待を背負っています。特に、完投を重視する意気込みは、投手としての成長を示すものです。今季の彼の活躍がどれほどのものになるか、大いに注目したいですね。
キーワード解説

  • 完投とは? 完投は、野球において投手が試合終了まで一人で投げ続けることを指し、経験や体力、そして戦略が必要となる。
  • 自主トレとは? 自主トレは、チームの指導者や公式の練習から外れた状況で選手が自分自身で行うトレーニングで、個々の課題に取り組むために重要である。
  • 先発ローテーションとは? 先発ローテーションとは、各試合の先発投手を順番に回すための組織的な計画を指し、チーム全体の投手力を向上させる役割がある。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。