中日ドラゴンズの関連記事

中日の柳投手、ランニングを重視した自主トレで再起誓う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日ドラゴンズの柳裕也投手(30)は、17日に地元の宮崎県都城市で行っている自主トレの様子を公開し、仲地礼亜(23)、松木平優太(21)の若手投手たちと共に練習に励んでいることを明かした

柳投手は、規定投球回数を達成し、2桁勝利を目標に掲げており、例年に比べて走る量を増やすトレーニングに取り組んでいる

過去の成功を想起させるように、柳投手は2021年シーズンにランニングを重視した自主トレを行った結果、最優秀防御率と最多奪三振の投手二冠を達成した経歴がある

今回の自らの決意表明とも受け取れる練習内容は、失敗から学ぶ姿勢を表している

柳投手は、昨季の開幕投手に初めて挑戦し、13試合に登板したが、4勝5敗、防御率3.75という不本意の結果に終わってしまった

再起を誓う今シーズン、その決意は練習にひしひしと感じられるという

「規定投球回を投げて、2桁勝ちたいです」と力強く語った

この日はポール間走を20本行い、年々増加するランニングへの意識を反映している

柳投手は、「もちろん筋力トレーニングも行っていますが、ランニングにもう1回しっかり取り組む

原点に返って体をつくっています」とコメント

過去を振り返りながら、体をつくるための大切な走り込みを再評価している

「走れる体であることが、僕のなかでは良い感覚」とも語り、すでに捕手を座らせての投球練習も始めている

昨シーズンの自主トレから体が痛かった反省を踏まえ、今年は充実した心身でトレーニングを行う姿勢が見受けられる

「本当に順調にきています

それだけ細心の注意を払っています」と語る柳投手の表情は、一層前向きであった

柳投手のトレーニングに対する姿勢は、過去の経験から得た教訓が色濃く浮かび上がります。ランニングを重視し、身体作りに取り組む姿は、再起に向けた真摯な思いを感じさせます。自らを見つめ直すことで新たな高みを目指す柳投手の活躍が期待されます。
キーワード解説

  • 自主トレとは?自己のトレーニングを指し、選手がシーズンオフに行う個別練習のこと。
  • 規定投球回数とは?プロ野球において、投手がシーズン中に投げるべき最小の投球回数で、これに達することで成績が正式に評価される。
  • 防御率とは?投手が自責点(自分の責任で失った点)の平均を表す指標で、低いほど優秀とされる。
  • 奪三振とは?投手が打者を三振させることを指し、打者が3回のストライクをとられることでアウトとなる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。