阪神タイガースの関連記事

阪神新外国人ラモン・ヘルナンデス選手が入団会見、バウアーとの対戦に意欲を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの新外国人ラモン・ヘルナンデス内野手(28)が、29日に兵庫・西宮市内で行われた入団会見に出席しました

彼は、昨季のメキシカンリーグで82試合に出場し、22本塁打を放つなど impressiveな成績を収めた選手です

特に注目されるのは、今季DeNAに復帰したバウアーとの対戦を熱望していることです

会見での意気込み

ヘルナンデス選手は、会見にて「全力でやることが一番」と力強い意気込みを表明し、どのような活躍ができるかは未定であるものの、準備に全力を尽くす姿勢を強調しました

昨季、同じメキシカンリーグに所属していたバウアーとの対戦機会がなかったため、今季の同じセ・リーグでの共演を心待ちにしています

ピッチャーとの対戦熱望

昨シーズンはチーム所属地区が異なり、対戦の機会がなかったため「ぜひ対戦したい」とバウアーとの初対決に燃えています

バウアーは、サイ・ヤング賞受賞経験があり、その投球技術に対するリスペクトも表しています

多様なポジションでの活躍に期待

ヘルナンデス選手は、内外野を守れる器用さも持ち合わせており、藤川監督が全選手に複数ポジションの練習を促している中、彼もその方針に従って準備を進めています

「言われたところにいつでも行ける準備をする」と語り、チームに貢献することを第一に考えています

日本での挑戦に感謝
12年間のプロ生活の中で、彼はアメリカのマイナーリーグでもプレーしていましたが、日本での挑戦は長年の夢でした

「日本はレベルが高い」と聞いており、その情報をもとに日本野球の映像も視聴してきたと説明

「チャンスをいただいたので嬉しい」と、心からの感謝の気持ちを述べています

ヘルナンデス選手のプロフィール

生年月日 1996年3月2日
出身地 ドミニカ共和国
身長/体重 193 cm / 102 kg
投打 右投右打
過去の実績 通算打率2割6分6厘、53本塁打、270打点(6年間のマイナーリーグ)
レベル メキシカンリーグオールスター出場経験
阪神タイガースの新外国人選手ラモン・ヘルナンデス選手が、日本プロ野球界に新たな風を吹き込む存在として注目されています。彼の持つハングリー精神や対戦を熱望する姿勢は、日本の野球ファンにとっても期待が高まる要因です。
キーワード解説

  • ラモン・ヘルナンデスとは?プロ野球選手で、内野手としてチームに新たな力を加える選手である。
  • サイ・ヤング賞とは?アメリカのプロ野球において、最も優れたピッチャーに贈られる賞で、その年の成績を評価される。
  • メキシカンリーグとは?メキシコのプロ野球リーグで、外国人選手も多く活躍することで知られている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。