東京ヤクルトスワローズの関連記事

侍ジャパン井端監督がヤクルトキャンプを視察、長岡選手のバッティングに期待

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
侍ジャパンの井端弘和監督(49)は、2025年2月2日に沖縄・浦添で開催されている東京ヤクルトスワローズのキャンプを訪れ、内野手の長岡秀樹選手(23)に注目した

長岡選手は昨シーズンに最多安打のタイトルを獲得し、将来の代表選手として期待されている

ティー打撃の視察

井端監督は長岡選手とのあいさつを交わし、その後ティー打撃をチェックした

ティー打撃とは、バッティングの練習方法の一つで、ボールが固定された状態(ティー)から打つことで、フォームやスイングを確認するために行われる

長岡選手について井端監督は、「バッティングを見ても、他の選手とは違うなというのが分かります

本当に来年、侍ジャパンのショートを守れる可能性のある選手だと思います

彼は昨年よりもレベルが一段階上がった」と評価した

遊撃守備に関するコメント

長岡選手の守備についても井端監督は言及

遊撃手(ショート)は内野陣の中心的存在であり、特に守備においては迅速な判断力とフットワークが求められる

井端監督は「徐々に守る位置が後ろになってきたことから、自信が出ているのかなと感じられる

まだまだ上を目指して頑張って欲しい」と期待を寄せた

オランダとの試合に向けて

侍ジャパンは3月5日と6日にオランダとの強化試合を控えている

井端監督は、昨年12月に右肘の関節鏡視下クリーニング手術を受けた村上選手についても言及

「もう十分に実力は分かっていますし、まずはしっかり万全の状態で開幕を迎える方がいいという判断なので、そちらに集中してもらいたい」と、村上選手の招集に慎重な姿勢を示した

侍ジャパンの井端監督が長岡選手のバッティングや守備について非常に高く評価していることは、彼が将来にわたって重要な選手になる可能性を示唆しています。また、村上選手の回復に関する慎重な姿勢も、チーム全体の戦略に対する考慮が窺えます。
キーワード解説

  • 侍ジャパンとは? 日本のプロ野球チームから選ばれた選手たちで構成される、日本代表の野球チームのこと。
  • ティー打撃とは? ボールを支柱に固定し、その状態からバッティングを行う練習方法のこと。選手は自分のフォームを確認しやすい。
  • 遊撃手とは? 野球において、内野の中心的な位置を守る選手のこと。特に守りとともに攻撃面でも重要な役割を持つ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。