読売ジャイアンツの関連記事

戸郷翔征投手、沢村賞獲得を目指し新たな投球スタイルを導入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人・戸郷翔征投手(24)は、2月7日にブルペンで47球の投球練習を行いました

この練習では、目指す沢村賞獲得に向けて「菅野投法」を取り入れることを明かしました

以前は捕手と正対して左足を引くノーワインドアップでスタートしていた戸郷選手ですが、この日は三塁側を向いて左足を引くスタートを選びました

戸郷選手は、「あの投げ方が動作が少なく、体の『乗り感』が非常に良いので、あれを使おうかなと考えています」と、新しいスタイルの快適さを強調しました

菅野選手は昨季、リーグ最多の15勝を挙げており、戸郷選手がこの投法を取り入れるきっかけとなった模様です

自主トレではさまざまな選手の技術を参考にしている戸郷選手は、菅野選手のフォームを模倣することでいい感触を得たと述べています

さらに、元チームメイトでもある菅野選手からは多くの助言を受けており、その経験が戸郷選手の成長に貢献しています

この日は、広島・大瀬良選手にカットボールの握りを教わりながら投げる練習も行い、捕手役の甲斐選手に「僕の球の軌道と甲斐さんが思っていることを話しました」と良好なコミュニケーションを築いていました

戸郷選手は、昨季までに3年連続で12勝を挙げた実績を超えて新たな挑戦を続けています

戸郷選手の主なチャレンジ

  • ダルスラ: 2023年のWBC日本代表強化合宿でパドレス・ダルビッシュ選手からスライダーの投げ方を学ぶ

  • ツーシーム: プロ3年目のオフに、ゴロアウトを狙うために新たに習得

  • 脱力投法: 2020年自主トレで、力を抜いて投球する新しいフォームに挑戦

戸郷翔征選手の新しい取り組みは、プロ野球界においても注目されるべきものです。先輩投手の技術を取り入れ、さらなる成長を目指す姿勢は素晴らしいと感じました。新たな投球スタイルが成功することを期待しています。
キーワード解説

  • 沢村賞とは?:沢村賞は、日本プロ野球において最も優れた投手に贈られる賞で、優れた成績や影響力をもつ投手が対象です。
  • ノーワインドアップとは?:ノーワインドアップは、投球動作の一つで、投球前に球を持った手を高く上げずに、体を静止させるスタイルのことです。
  • カットボールとは?:カットボールは、投球フォームの一種で、ボールが打者に近づくにつれてわずかに横に逸れる軌道を持つ球種です。
  • 脱力投法とは?:脱力投法は、力を抜いてリラックスした状態で投球する技術で、球速や制球力を向上させる効果があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。