藤川球児監督(44)は、前日26日の記者会見で、4月1日に行われる横浜DeNAベイスターズとの試合(京セラドーム大阪)の先発として才木を指名した
重要な週の初めを託された背番号35は、必勝を期して準備を進めている
藤川監督は才木選手に先発を託した理由について、「本拠地開幕戦という重要な試合だったので、こちらもいろいろ考えた結果、本拠地1試合目は才木で行こうと決めた」と説明した
また監督は、開幕投手に村上選手を指名した際にも、昨秋キャンプで早くから投手陣の役割を決めていたことを明かした
監督の期待は大きく、「村上と才木、どちらも同じくらい重要な選手
特長は異なるかもしれないが、選手に対しての思いは変わらない」とも語った
一方、岩崎投手がライブBP(バッティングプラクティス)で順調に調整していることについては、「健康でいることが最も重要」と強調した
また、湯浅投手もライブBPに登板したが、トレーナーの状態を考慮しながら今後のリハビリを進める必要があると述べた
「沖縄でのキャンプを通じて、じっくりとやることができた」とし、これからの調整にも期待を寄せている
阪神タイガースの才木浩人選手が今季のホーム開幕戦の先発として選ばれたことは、チームにとって大きな期待がかかる瞬間です。監督の言葉からも、彼に対する信頼の大きさが伺えます。今後の活躍に注目が集まるでしょう。
キーワード解説
- 火曜日の男とは? 火曜日の男とは、阪神タイガースの先発投手として火曜日の試合を任される選手を指す通称で、特に重要な役割を持つことからファンやチームから期待される存在である。
- 開幕投手とは? 開幕投手とは、プロ野球のシーズン開幕戦で先発 mound でプレーする投手を指し、そのシーズンの初戦を任されることからチームの象徴的存在とされる。
- ライブBPとは? ライブBPとは、投手が実際の試合形式で打者に投球を行う練習を指し、打者が実際に打つことで投手の調子を確かめるトレーニング方法である。