広島東洋カープの関連記事

広島・坂倉将吾捕手が右手中指骨折 手術後リハビリ開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島東洋カープは5日、坂倉将吾捕手が右手中指の末節骨を骨折し、先日行った手術の詳細を発表しました

坂倉選手は、4日に広島市内の病院で「関節内骨折観血的手術・創外固定」という術式で手術を受けました

この術式は、骨折部分を外部から固定する方法で、今後約1か月間、手術した部位を固定した状態でのリハビリが求められます

坂倉選手は、今シーズンの開幕戦である3月28日の阪神戦には出場できない見通しで、監督の新井氏は「早くても2か月はかかるだろう」との見解を示しました

手術後、坂倉選手と連絡を取った際には、焦る気持ちを伝えつつ、「最短で復帰してほしい」とのメッセージを送りました

坂倉選手は、「分かりました」と返答したとのことです

事故はキャンプの最終日、2月26日の練習中に発生しました

坂倉選手は3月1日のオープン戦で先発マスクを務める予定でしたが、2日の朝に急遽広島市内の救急外来を受診した際に骨折が発覚したという衝撃的な経緯があります

坂倉選手の故障は、チームにとって非常に痛手です。開幕戦には出られず、監督からも復帰まで2か月かかるとの話があり、チームの戦力に影響が出ることが予想されます。選手の焦りや期待が交錯する中、いかに早く回復しチームに戻れるかが注目されています。
キーワード解説

  • 捕手とは?野球のポジションの一つで、ピッチャーから投げられたボールを受け取る役割を持つ選手のことです。
  • 骨折とは?骨が折れてしまうことを指し、痛みや腫れを伴うことが一般的です。
  • リハビリとは?けがをした後に身体を回復させるためのメニューやトレーニングを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。