オープン戦では阪神打線に対し、継投で1安打完封を達成した
さらに、開幕投手に決定している今井達也投手(26歳)と与座海人投手(29歳)が、12日の試合では合計8イニングで被安打2に抑える素晴らしい投球を披露した
昨季91敗を喫したチームにかかわらず、今のところその悲壮感はまったく感じられない
今井投手はチームの好調について、「(高橋)光成さんや平良など、1軍で活躍する選手たちが向上心を持って真摯に野球に取り組んでいる
その姿が年下の選手たちに良い刺激となっていると思う」と語った
さらに、同じ日に行われた春季教育リーグでは、ドラフト5位で入団した右腕の篠原響投手(18歳)が注目を集めた
福井工大福井出身の彼は、巨人との試合で2番手として登板
最速153キロの直球を連発し、西武ベンチからも「いい球だ!」と称賛の声が上がった
巨人打線も、彼の球に対して空振り三振を喫するほどの迫力を見せた
篠原投手は高校時代はあまり知られていなかったが、急激な成長に、本人は「なぜこんなに成長したのかわからない
ただ、体重が増えた」と説明
しかし他球団の関係者は「ドラフト1位の素材だ」と賛辞を惜しまない
今井投手も篠原に興味を持っているようで、「なんかいい球を投げるみたいですね」と微笑みながらコメントした
篠原選手は今井投手の背中を追い、「まだ話せていませんが、身近に憧れの選手がいるのは最高の環境です」とその思いを語った
西武ライオンズの投手陣には、再建の希望が見え始めているようだ
西武ライオンズの投手陣が見せたパフォーマンスは、昨シーズンの苦しい思いを払拭するものとなっています。若手選手の登場やベテラン選手の活躍が、他の選手にも刺激を与えており、チーム全体の士気が高まっている様子が伺えます。この流れがリーグ戦にどのように影響するのか、今後の展開が楽しみです。
ネットの反応
コメントでは西武ライオンズの高卒ルーキー・篠原響投手に対する期待が強く表れています
篠原投手は153キロを連発し、多くのファンがその投球に驚いています
「高校を出たばかりでプロの舞台でこれだけの球を投げるなんて、本当にすごい」との声が上がっており、彼の実力に対する評価が高まっています
また、ドラフトの際にはあまり知られていなかった選手であることから、「掘り出し物」と称されています
他にも、篠原投手の成長を期待するコメントが多数見受けられます
「篠原、狩生、羽田で次世代の3本柱が決定だ」という意見や、「来年には先発ローテーションに入る可能性が高い」といった見方もあり、チームの未来に繋がる希望を感じさせます
投手陣が強化される中で、「夏までは2軍で身体づくりをし、秋には一軍に上がって勉強してほしい」との期待も寄せられています
さらに、篠原投手の成長に寄与する指導や環境についても評価されています
「指導の成果が表れてきているのでは」との声もあり、今後の成長に関しても様々な期待が込められています
今年のライオンズは、投手力が揃っており、「投高打低のチームは強い」という観点からも、さらなる進化が期待されています
総じて、篠原響投手の素質や将来性に対するファンの関心が高く、彼がチームのエースとして成長することに大きな期待が寄せられている状況です
ネットコメントを一部抜粋
高卒ルーキーでそんないい球投げるんですか!
高校を出たばかりのピッチャーが、この時期にプロのチームで躍動しているという事実が本当にすごいこと。
光成、平良、今井と最大3人が抜けることを考えて、先発は育てておかなきゃいけない。
篠原はドラフト前よりかなり球速が上がりましたが、指導の成果もあるのかな。
高校卒業したばかりの子が150キロ台連発・・・凄いですね。
キーワード解説
- 継投とは? 複数の投手を使い分けて試合を進める戦術のこと。
- オープン戦とは? プロ野球シーズン開始前の試合で、選手の調整や戦術の確認が行われる。
- 直球とは? バッターに対し、特に角度や変化の少ない真っ直ぐな投球のこと。