しかし、この試合ではMLB初勝利はお預けとなった
試合の振り返り
菅野は初回に先制リードを持ってマウンドに上がると、いきなり先頭打者のビシェットにストレートの四球を与える不安なスタートを切った続くヒメネスには左中間への二塁打を許し、その後にスプリンガーに中前適時二塁打を打たれ、立て続けに2失点を喫し逆転を許してしまった
回を重ねての立ち直り
初回は不安定なピッチングだったものの、続くイニングでは持ち直しを見せる2回裏には下位打線を内野ゴロ3つで三者凡退に仕留めると、3回裏には一時ピンチを迎えたものの、ここも無失点で乗り切る
特に4回裏は安定した投球を見せていた
しかし、5回裏に入る前に投球練習中に右手を気にする仕草を見せ、首脳陣がマウンドに集まり数分の会話の後、降板となった
試合の結果と成績
菅野は4回を投げ切り73球を投じ、被安打4、与四球2、奪三振1、失点2という成績で初戦を終えたプロキャリアの履歴
菅野は2012年のドラフトで巨人に1位指名を受け、以降NPBで12シーズンを過ごし、通算136勝74敗、防御率2.43を記録特に2017年と2018年には2年連続で沢村賞を受賞するなど実績を残し、昨季はリーグトップの15勝を挙げて自身3度目のセ・リーグMVPに輝く
海外FA権を行使した今年、MLBでの挑戦を決意し、最高齢日本人投手としてのデビューとなった
菅野投手のMLBデビュー戦は、期待された結果とは言えないものの、これからの成長に期待が寄せられます。特に初回のピンチを乗り越えた姿勢は、今後への糧となるかもしれません。また、投球練習中のアクシデントが気になりましたが、怪我などがなく無事であることを祈ります。
キーワード解説
- MLBとは?:メジャーリーグベースボール、通称MLBは、アメリカ合衆国およびカナダで行われるプロ野球リーグのことで、世界中にファンを持つ。
- 四球とは?:投手が打者に対して4球連続でストライクを投げられない場合に、打者が1塁に進むことができるルールのこと。
- 被安打とは?:相手チームが打ったヒットによって、投手が許した安打の数を指す。
- 防御率とは?:投手が与えた自責点をイニング数で割って算出される数値で、数字が低いほど良い投手とされる。