広島が戸郷を打ち砕く!10得点の大勝劇
ネットのコメントを一部抜粋
嬉しい限りの打線の爆発やが、数試合分の纏め打ちで明日から沈黙するんはやめてや。
走塁コーチは中日戦から何を学んだのか。野間の走塁はほんまにないわ。
ネットのコメントを一部抜粋
嬉しい限りの打線の爆発やが、数試合分の纏め打ちで明日から沈黙するんはやめてや。
走塁コーチは中日戦から何を学んだのか。野間の走塁はほんまにないわ。
ネットのコメントを一部抜粋
厳しい状況かもしれませんが、何とか赤星には頑張ってほしい。
敵地で魔境のマツダスタジアムのカープ相手に戸郷がさらに勢いをつけた。
ネットのコメントを一部抜粋
阿部の采配は無茶苦茶、打てない、守れない。
気分が良いね。巨人戦は何点あっても良い。
ネットのコメントを一部抜粋
戸郷はだめか・・・。
今日の戸郷はよくないですね。
ネットのコメントを一部抜粋
野間がスタメンになると代打がショボくなる。
田村1番というのはどうなん?と思うけど。
ネットのコメントを一部抜粋
福投手の引退試合だったかもね…
貴浩は上げ時。林と入れ替えで良いでしょう。
ネットのコメントを一部抜粋
ヒヤヒヤしましたね!
特に今、森浦は神ってる!
ネットのコメントを一部抜粋
優勝するには戸郷には勝ってもらわな困る。頑張って欲しい。
振り回されて可哀想です。
ネットのコメントを一部抜粋
戸郷投手の球って、見え方かもだけど、ちゃんと見えれば、当てやすい球かも。
勝ち星はともかく先発にはゲームを作ってもらわなきゃ始まらない。
ネットのコメントを一部抜粋
コロナ禍の2020年に堂林のグラスラで初勝利を挙げたけど、その時に菊池保投手も初セーブを挙げた。
腕を下げて、ヘイダーみたいになった。
ネットのコメントを一部抜粋
内野安打とか内野ゴロの間でしか点が取れない3連戦だったけど野間さんはよく打ってくれた。
個人的な意見ですが、大盛をスタメンで試してみて欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
やっぱり野間さんは頼りになります。
過去にも、野間だけが唯一のホームラン1点で勝てたのも、バンテリンドームだったかな。
ネットのコメントを一部抜粋
立浪ロスです
巨人ファンだけど今年もまた混セの予感。
ネットのコメントを一部抜粋
ナイスkゲーム!今の戦力で粘り強く勝ち切る。
明日も頼むぞたかよし!
ネットのコメントを一部抜粋
野間最高です
広島さん勝ちおめでとう
ネットのコメントを一部抜粋
結局ね。1点を取りたい、1点を取られたってだけの話
明日からのビジター甲子園での三連戦は非常に厳しい
ネットのコメントを一部抜粋
矢野と、あとは二俣ね。
矢野、異次元の守備もそうですが、常に気持ちが見える選手。
ネットのコメントを一部抜粋
打ってよし、顔よし、野間たかよし。ということで
坂倉、モンテロ、秋山、レギュラー3人怪我してて、ほんと良くやっるよ!
ネットのコメントを一部抜粋
栗林とハーンは数回くらい配置転換したほうが良いかと。
普通ビジターなら勝ち越して登板か同点12回の時だけやろ。
ネットのコメントを一部抜粋
ナイスバッティングでした。
転倒も笑い話になってよかったです。
ネットのコメントを一部抜粋
相手が森下なので、高確率で負けるな。
昨年も1か月くらい勝てない時期があった。
ネットのコメントを一部抜粋
中山には状況判断できる様になって欲しいし
守備力を付けて欲しい!
ネットのコメントを一部抜粋
最近のハズレ続きから、そろそろ当たってくれんと。
一発で心を鷲掴みにされるプレー。
ネットのコメントを一部抜粋
井上監督の采配がいろいろおかしい。
中日の敗因は中継ぎ陣の責任にするのはあまりにも酷。
ネットのコメントを一部抜粋
野間さんはバンテリン(ナゴド)だと謎のパンチ力出すな
中継プレーに助けられましたね。
ネットのコメントを一部抜粋
広島よく勝てたな。
なんか中日とやる時はサッカーの試合みたいだな…
ネットのコメントを一部抜粋
調べてみたらこの三連戦長打は小園の二塁打2本のみでした。
いくら大先輩でも他球団の守護神にその言い種はないだろう。
ネットのコメントを一部抜粋
まさか、ツーアウトから3連打が出るとは。
ダメかなと思ったけどよく喰らいついてくれた、先制できて良かった。
ネットのコメントを一部抜粋
横浜のドラ1は松下歩叶
ヤクルトは今年、野手ですよー。
ネットのコメントを一部抜粋
キャツチヤーを大城に変えるべき。
早めに2軍でもいってちゃんと調整したらいい。
ネットのコメントを一部抜粋
週末の3連戦の先発は駄目ならグリフィンと交代というプレッシャーと戦うのか?
戸郷選手の明日のピッチング楽しみにしています。本人のコメント通り復調していたら嬉しいです。
ネットのコメントを一部抜粋
バントが必要な試合の4番目の打者。
カッコ良かったんだけど、三振で試合終了でさ。
ネットのコメントを一部抜粋
覚悟して投げろよ。
戸郷のストレートが150出ないのはおかしいと思ってた。
ネットのコメントを一部抜粋
小園はオープン戦でもやらかしたよね やっぱりなって感じ
長打で帰れるという計算は存在しないんですかね?
ネットのコメントを一部抜粋
悔やむなら一死の満塁で三振した事も悔やんでくれ、ボール振ってストライク見逃しって、
また夏にリリーフ陣が崩壊が見える。
ネットのコメントを一部抜粋
いやいや、勝てそうかも…なところをダメにした走塁はダメでしょ。
今年の小園はバッティングも内容も素晴らしい!このスタイルを継続して!
ネットのコメントを一部抜粋
明日、雨天やね
何というかこのチームには危機感やハングリー精神が足りない気がします
ネットのコメントを一部抜粋
ハーンと栗林はファームで調整して、岡本と森浦で凌ぐしかないと思うけど。
負けるにしても、9回は1点は取らないとダメだよ。
ネットのコメントを一部抜粋
監督が流れを切っとる。
今年も柳を攻略できない打撃コーチとカープ打線を何とかして欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
小園 羽月何してんの。
痛みをともなってるのは、ファンだけですね!
ネットのコメントを一部抜粋
上手くやったら勝てたのにもったいないな。
8回の小園のタッチアウトは痛かったね。
ネットのコメントを一部抜粋
不調のハーン投手は再調整させるべきでは
復調するまで由宇に幽閉。
ネットのコメントを一部抜粋
逆転覚悟で小園の走塁ミス、同点止まりで相手にもう一度エンジンかかったわ。
得点の効率が絶望的に悪すぎる。
ネットのコメントを一部抜粋
今令和の最先端の時代に、投手より打てんベテラン捕手2人も登録して出す意味を見いだせない。
頑張ってたよ、頑張ってたけど…
ネットのコメントを一部抜粋
相手が大チャンス逃したその裏で得点できたのは良かった。
特に今日は死に物狂いで戦い、勝ち星を捧げてもらいたいです。
ネットのコメントを一部抜粋
先制されてしまったがはっきり言って
5年以上も柳にカモにされているのに、何も打開策を出せないまま
ネットのコメントを一部抜粋
吉川や中野、田中幹など若くて良い二塁手が出て来ましたが、菊池の守備は未だ健在というのを見せてくれましたね。
ヒットをアウトにする事の価値、まだまだ過小評価だと思います。
ネットのコメントを一部抜粋
正しく昨日見ててジョンソンを思い出した…
なのに勝たせてやれない打線。。。
ネットのコメントを一部抜粋
岡本は攻めのピッチングが出来るね。キレもあるし。今後が楽しみすぎる。
岡本君が北別府に見えたのは俺だけ?抜群のコントロールと度胸、惚れたよ。
ネットのコメントを一部抜粋
中日のマラーとは安定感が全く違ったが、ドミンゲスはよく抑えた。
本当に大したもんよ。
ネットのコメントを一部抜粋
岡本を見てる監督の心配しかない息子見てる顔(笑)。
近年獲得した大卒社会人投手で唯一の即戦力。
ネットのコメントを一部抜粋
昨日の小園の走塁は見習ってほしいものだな。
中日に足りないのは、この1点を取りに行く必死さよ。
ネットのコメントを一部抜粋
4番は末包を我慢して使うとかしないのかな。
今日を機に、強みとされていた本来のリリーフ陣が戻ってきてくれることを祈らんばかり。
ネットのコメントを一部抜粋
林なんかに打席与えるぐらいなら田村、または大盛に打席を与えて欲しかった。
1番変えたら得点力上がるだろ。
ネットのコメントを一部抜粋
岡本にいい経験をさせましたね。
本当にここ数年、広島中日戦は点が入らない観てて退屈な試合が多い。。
ネットのコメントを一部抜粋
本当に大したもんですよ。
投手はね!ホントに大したもんだけど、それに応えられる打線を組んであげないと、去年と一緒だよ。
ネットのコメントを一部抜粋
40年ドラゴンズを見てきているがナゴヤドーム元年以上に打撃陣が最悪。
投手陣に申し分けない!
ネットのコメントを一部抜粋
新井さん 頑張ってる投手陣のためにも采配を覚醒してくれ!
怪我人多くて仕方ないかも知れないけど、それでも4番堂林は勝てる気がしない。
ネットのコメントを一部抜粋
誰1人当たる雰囲気がない
もう、いい加減、2軍から誰か上げたら?
ネットのコメントを一部抜粋
中1日と中2日の差も分からんのかい。
逆にストレートをほぼ投げなくても抑えることが出来るって栗林すごいな。
ネットのコメントを一部抜粋
小笠原さんの穴は十分埋めています
打線、頑張れよ。
ネットのコメントを一部抜粋
2試合連続1失点で勝ち付かないと来年は移籍かな。(泣)
あれは謝ったのかな。「ナイスラン、ありがとう」かもしれん。
ネットのコメントを一部抜粋
先発としては及第点の投球では無いのでしょうか
全体的に球が高かったけど、初登板としては上々だよ
ネットのコメントを一部抜粋
ゾノは素晴らしい!
何故堂林???藤井、朝山早くクビにして、新井さんの護摩ぎょう何の意味あるの?
ネットのコメントを一部抜粋
里崎さんは自分のチャンネルでもカープ推しやし、五十嵐さんも広島ローカルのアベレンで絡んでるから広島を見てくれてますもんね。。
栗原が復調しないと厳しそう。
ネットのコメントを一部抜粋
やはり(2軍が)優勝するためにはリチャードが必要だ
リチャード、これが一軍の試合だったらなあ。
ネットのコメントを一部抜粋
負けてもいいから田村出せ。
4番堂林好きだね新井さん。
ネットのコメントを一部抜粋
奥さんかわいい
幸せならそれでいいじゃん
ネットのコメントを一部抜粋
勝とうと思うなら
ドミンゲスはオープン戦で戦ったことあるけど、ストレートがいい気がするので、タカヤが打てない気がする。
ネットのコメントを一部抜粋
初回の失点さえ我慢できれば、勝てる気がする。
好きな選手だからね
ネットのコメントを一部抜粋
苦手意識を持たずにしっかりと中日戦には勝利してくださいね。
末包は今年は一瞬の間が取れるようになったように見える。
ネットのコメントを一部抜粋
一度 休ませた方がいい。
怪我をおして…を美談にしてはいけない。
ネットのコメントを一部抜粋
昨年の専任スコアラーがヘボかったってことね
昨季優勝できなかったひとつの要因とすれば、最下位の対中日での大幅な負け越しだろう。
ネットのコメントを一部抜粋
投げたくてウズウズしてると思うけどとにかく試合を作って勝てるように頑張って欲しい。
ドラゴンズ入団の外人投手の出来次第で僅かながらドラゴンズにもチャンスがあるかもししれない。
ネットのコメントを一部抜粋
カリステには用心してね
良いピッチングで4連勝へ導いてもらいたい
ネットのコメントを一部抜粋
名前的に親はボクサーになってほしかったのかもしれない
明日から巨人とのどん底対決か
ネットのコメントを一部抜粋
登録1日でも小遣い稼ぎにはなったかな。
會澤が思ったより軽症だったという証だね。良かった。
ネットのコメントを一部抜粋
小園がバッターボックスに立つと本当に頼もしすぎる。
小さい子どもがいても、夫婦でこんな時間を持つのは素晴らしいと思います。
ネットのコメントを一部抜粋
周りが見えていない」と新井さんに指摘されて無期限2軍になったのがありましたが、あれが成長のきっかけだったかもしれませんね
それに小園選手無くして、カープの優勝は無い。
ネットのコメントを一部抜粋
結局今年の広島は強いん?弱いん?
とにかく明るい赤ヘル軍団は同一3連勝できた!
ネットのコメントを一部抜粋
この3連戦でアツ2死球矢野1死球他にも森下なんかも顔付近に何度もボール来てて危険だったわ
アツは居ないと困る、順位意識するなら試合後半特に要るのは2戦目3戦目見ての通りなので腫れが引きその上で骨にひびなどの異状なく痛み引いて欲しい
ネットのコメントを一部抜粋
打ち勝ったのは良い事だと思うけど、リリーフが打たれすぎだよ。
ここで勝ち越せるようだと今年は違うと思えるかも?
ネットのコメントを一部抜粋
三塁の守備固めで二俣を起用してる。
ファビアンは本当に赤ヘルに溶け込んだ!
ネットのコメントを一部抜粋
とにかく明るい新井監督!
選手時代に監督、コーチ切符で引き留めてきたから仕方ないかもしれない。
ネットのコメントを一部抜粋
これからも広島銀行横浜支店にしっかり貯金しとこう
1番野間にして、野間が奮起しましたね。
ネットのコメントを一部抜粋
栗林の失点は運がないとしか言えない。
やっぱり菊池は必要
ネットのコメントを一部抜粋
タイムリーもだが、蝦名の守備が凄かったな。
栗林劇場かと思ったけど、ツーアウト目からは良くなったかな?
ネットのコメントを一部抜粋
ベイスターズ 弱いな
守備固め 実質守備ゆるめ
ネットのコメントを一部抜粋
栗林の醜さはヤバすぎやろwww
三連勝は嬉しいが栗林はまだまだ不安定
ネットのコメントを一部抜粋
大きいのを狙い過ぎない感じが好結果生んでるのかも。
末包は体力も素晴らしいと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
正直、1点差で栗林投手の起用は不安が大きいです
ハーン共々再調整させた方がよくないか?
ネットのコメントを一部抜粋
あまりにひどい3連戦なので我が家からベイスターズの話題が消えました。
日本一?いやいや横浜は143試合やれば所詮3位のチーム。
ネットのコメントを一部抜粋
ナイスゲームでした。
故障が多いのは気にはなるけど…若手、新戦力の台頭が楽しみです。
ネットのコメントを一部抜粋
森浦も影のヒーロー。本当によく頑張ってくれてる。
ファビアンを見てるとオープン戦は関係ないなと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
本当に三浦、辞めてくれ。
横浜さん。ありがとう。
ネットのコメントを一部抜粋
ファビアン!本当に本当に本当に素晴らしい!
みんな通訳の重要性ももっと知ってほしい。
ネットのコメントを一部抜粋
栗林の防御率がクローザーの数値じゃない笑
ファビアンがこれだけやってくれると昨年よりは打線良いね!
ネットのコメントを一部抜粋
他の選手が頑張っていていい流れになっているから、このまま栗林も復調してくれれば。
勝った試合だけど、栗林が不安定な投球するなら、他の選手に任せた方がいい。