巨人、阿部采配でヤクルトに逆転サヨナラ勝ち
ネットのコメントを一部抜粋
開幕からいきなりとてつもないゲームをみせてもらった。
まぁ勝てば何でもよい。最高でした。
ネットのコメントを一部抜粋
開幕からいきなりとてつもないゲームをみせてもらった。
まぁ勝てば何でもよい。最高でした。
ネットのコメントを一部抜粋
本当に入江だったの?VIPルームとか個別の席でも見れそうだけど一般のファンと混ざって応援しているんだね。
それは気づかなかった。
ネットのコメントを一部抜粋
初ランナー出した後に点を取られる癖
無死二三塁、一死満塁のチャンスを味方が潰して、挙句の果てにはエラーで相手のチャンスが広がってはなかなか冷静にはいられないだろうね。
ネットのコメントを一部抜粋
いやいや、今日は負けを覚悟しましたが、なんとなんと!サヨナラ勝ちとは!最後まで観ていて良かった!
坂本だけ打てなかった感じよ、ほんまにそうよ。
ネットのコメントを一部抜粋
若林があんなに巧みな打撃するタイプとは知らなかった素晴らしい4安打
5-0で負けていたのにびっくり大逆転!中日ファンとしてはライデル頑張ってほしいが複雑です
ネットのコメントを一部抜粋
楽人は凄いよな、守備も上手いし、足も速いし、打撃は右にも左にもヒットを打てるんだもん。
序盤の展開見ていたら負けを覚悟したけど、キャッベジのホームランで流れが変わった気がするな。
ネットのコメントを一部抜粋
若林は怪我さえなければ凄いな
いや、8回から凄い反撃。
ネットのコメントを一部抜粋
戦ってるなキャベッジ。頼もしいわ。
気持ちの強い男。激高はしたが「俺が打つ」の意識が強すぎた結果だろう。
ネットのコメントを一部抜粋
ありゃ怒るよ。
あのむき出しの感情は、田口投手に対してではなく、「チキショー!打ちたかった!」という感じでしたね。
ネットのコメントを一部抜粋
坂本が1人で6アウトと大暴れで台無しにしとるよ。
同じ4タコなら中山に経験をつませてほしかった。
ネットのコメントを一部抜粋
チーム野手で年俸の高い岡本と坂本が揃って4タコってオチ…
キャベッジはこのまま波に乗って欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
実績だけで坂本スタメンを決めたりするチームはやはり勝てないんだな
無死2.3塁で若林はファーストゴロでなんで走ったの
ネットのコメントを一部抜粋
菅野の15勝誰も埋められんな
秋のWBCあたりから戸郷はこんな感じですね。
ネットのコメントを一部抜粋
中村が、2球スライダーが抜けて2ボールの後の直球を気合良くセンター返しで2点タイムリーにした。
ヤクルトがすごいかどうかはともかくとして巨人があまりにも予想通りすぎてもはや笑えてしまう。
ネットのコメントを一部抜粋
このヤクルト相手に戸郷話にならない
一本打たれるとそのまま崩れる戸郷の悪い癖が出たな。
ネットのコメントを一部抜粋
あれ開幕戦じゃなくて、消化試合?
情け無い。
ネットのコメントを一部抜粋
スタメンに生え抜きが少ない。
坂本は、もう使わないほうがいいよ。
ネットのコメントを一部抜粋
今の状態なら若林よりオコエだろ?
完封負けと予想
ネットのコメントを一部抜粋
全て阿部監督の主観です。
今年は坂本の起用が敗因になりそうですね。
ネットのコメントを一部抜粋
横川が,第戦先発の可能性もあったはず。
あんな感じで悠々と投げればかなり好投できるのでは。
ネットのコメントを一部抜粋
浅野も秋広も二軍スタートです。残念。
1番と5番にずっと悩まされてるからオコエが定着してくれたらと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
2戦目からは中山ですわよ
今季1番の激戦区だな 坂本対中山
ネットのコメントを一部抜粋
あの去就の記事を見せられて、挙句楽天戦で200勝達成などされようものなら屈辱でしかありませんよ。
打力の低い対広島あたりで200勝は達成すると予想します。
ネットのコメントを一部抜粋
広澤って一応巨人にもいたよね。
広澤氏は巨人OBとは思えない程、いつも巨人に対して辛口ですよね。
ネットのコメントを一部抜粋
小林はもう今年もこういう役割なんかな。ほぼブルペン捕手。
5回1失点御の字でしょう。
ネットのコメントを一部抜粋
無理矢理持ち上げなくていいよ虚しくなる
期待して1軍に呼んだ選手多いけどブレイクしてスタメン奪還できなかった残念な人達
ネットのコメントを一部抜粋
競争を煽って結局坂本を使うのですか
「数字よりも、とにかくここって時に打ってくれればいい」なら代打で良いじゃん
ネットのコメントを一部抜粋
西武の両打ちはデストラーデ、平野、引退した金子がいたなあ。
ちょっと前の記事で巨人の支配下は62人となっていたが、この記事では65人。誰が上がったのかな?
ネットのコメントを一部抜粋
赤星は状態いいし、伊織、田中より安心して見てられる。
チャンスを活かして欲しいね。
ネットのコメントを一部抜粋
坂本は今年厳しいんじゃないかというファンの声も少なくなかった。
ですが、ここで腐らずにいつでも行ける準備はして欲しいです。
ネットのコメントを一部抜粋
マー君の相手は小林くんでええんとちゃうの?
心機一転、それを復活させのが今後のカギだし、それは十分期待できることと思いたい。
ネットのコメントを一部抜粋
可能性があるとしたら
ちょっと石破総理に似てる…
ネットのコメントを一部抜粋
明日は終盤から坂本の代わりに出るかもしれないな。
今年はチャンス
ネットのコメントを一部抜粋
今年もプロ野球ニュース出演するのかな
ここでもジャイアンツ…(^_^;)
ネットのコメントを一部抜粋
フルプさんを楽天に下さい!
ウレーニャより良いな。
ネットのコメントを一部抜粋
必ず出番はある!
役割は定まっていないし、模索中かもね。
ネットのコメントを一部抜粋
田中用でその日は一軍で引っ張ってください。
小林が争う相手は岸田だね。
ネットのコメントを一部抜粋
これはもう新フォーム完成で全力投球解禁ってことなのかな?
ジャイアンツの為にも 踏ん張って下さい
ネットのコメントを一部抜粋
グリフィンは怪我と病気多いよな。
公示前だったらグリフィン登録せずケラー入れられたのにね。
ネットのコメントを一部抜粋
確かに抑えだね
優勝はなんの不安もない阪神に決まってる
ネットのコメントを一部抜粋
ぶっつけ本番で浦田を外野(打順はもちろん1番)で起用したら巨人の野球が変わる
見切りも早くしないとね。ダメなら思い切らないと、ズルズル連覇も難しくなるよ。
ネットのコメントを一部抜粋
このスピードとキレでは、1軍メンバーに掴まりそう。
71球で四球1つは流石だったと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
坂本選手の実績は輝かしいものだけど、サードには好調の中山選手を起用して欲しかった。
まあそうなると思ってました。試合展開にもよりますが坂本3打席、以降途中交代で中山といったところでしょうか。
ネットのコメントを一部抜粋
グリフィンは2回飛ばす事になるだろう。
赤星は調子良さそうだし村上、山田、塩見抜きのヤクルトなら無問題だろww
ネットのコメントを一部抜粋
吉田正尚が巨人に来てくれないかな
変わった、以外な打線も見てみたい。
ネットのコメントを一部抜粋
坂本も見たいけど、中山でいいやん。
正直中山で行って欲しかったが、レジェンドは扱いが難しい。
ネットのコメントを一部抜粋
高津臣吾さんは本当に立派な方だと思います。
数少ない長距離砲の濱田を下位でも良いので固定して使って欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
今シーズンは「タナコバ」ですか。
オイシックスで1失点かぁ。微妙。
ネットのコメントを一部抜粋
開幕予想スタメンが発表されたが、納得できないファンも多い。
阿部監督は坂本選手の実績を重視しているが、今の調子はどうなのか。
ネットのコメントを一部抜粋
赤星には早く先発のチャンスが回ってくると予想はしていたがまさか開幕2戦目とは予想もしていなかった
得意のピッチングを期待しています!
ネットのコメントを一部抜粋
水谷は確変としか思えない。
特に阪口君。ポテンシャルは昨季2軍で証明したので今年は勝負の年です。
ネットのコメントを一部抜粋
長野入れるなら浅野か秋広を使って欲しい。
大ベテラン長野は1軍か。代打の切り札で必要だよな。
ネットのコメントを一部抜粋
バルドナードと高梨は?
泉口と重信が2軍で納得いかないファンも多いはず
ネットのコメントを一部抜粋
何しろ投手陣に去年のつけを返す成績をお願いするしか無い。
ヤクルトは茂木取っておいて良かったな。
ネットのコメントを一部抜粋
それでも2軍戦で1点は取られるのね。心配です。
やっぱり菅野の時にみたいにマー君が登板する時だけでも小林誠司を1軍に呼んでほしいなぁ。スガコバならぬマーコバでね!
ネットのコメントを一部抜粋
マー君はスガコバのようになれるか?
田中投手がどれだけ仕上がっているか。
ネットのコメントを一部抜粋
若手って誰?誰が言ってるの?
プロ野球は実力と年棒の世界でしょ。
ネットのコメントを一部抜粋
阿部監督は柱の1人として期待していたんだろう。
山崎伊織投手もまた一軍に出場して頑張って欲しいですね。