元プロ野球選手・清原和博氏が解説初登板、東京ドームの熱気を体感
ネットのコメントを一部抜粋
よく清原がおかしくなったのは巨人に行ったからなどと言って巨人のせいにする人間がいるけど、それは違う。
イイ男やでキヨは
ネットのコメントを一部抜粋
よく清原がおかしくなったのは巨人に行ったからなどと言って巨人のせいにする人間がいるけど、それは違う。
イイ男やでキヨは
ネットのコメントを一部抜粋
スミス選手はやくみつる氏の漫画では弱肩振りがいじられていたそうです。
レジースミス、ロイホワイトとか懐かしい。
ネットのコメントを一部抜粋
対戦相手はハヤテかあ。参考にならんな。。
相手は最弱チームだからね。まだまだでしょ。
ネットのコメントを一部抜粋
自分の個人成績を犠牲にしてまでチームプレーに徹することが出来る、冬の貢献度が高い選手だったと思います。
実際は繊細で優しい人。頻繁に若手選手の相談に乗ってあげたり、打撃のアドバイスをするなど後輩の面倒見が良くとても慕われていました。
ネットのコメントを一部抜粋
長野はベンチ外ですか、どんだけお休みするのか、もうコーチでいいのに。
笹原じゃないの?二軍で結果を残しているのに…また阿部のこだわりなのか?
ネットのコメントを一部抜粋
バントしないのは阿部慎之助の方針転換
大城は守備走塁でやらかしそう。
ネットのコメントを一部抜粋
単純に出塁率重視か。
この打順はとてもいいと思うけど外野勢が寂しすぎる。
ネットのコメントを一部抜粋
戸郷が戻って来ても頑張れ
戸郷が戻ってくるまでと言わずに今年は巨人のエースとして最多勝や最優秀賞防御率に絡む活躍を伊織投手に期待してます。
ネットのコメントを一部抜粋
点は取れたが、畳み掛けられず…。
いや、岡本はともかくそもそも大城はさ。
ネットのコメントを一部抜粋
清原さんは最近テレビで野球解説を任されたり…球界に復帰しており安心しました。
パリーグとセリーグの投手のレベルも違って…甲斐もセリーグの方が打てるのでしょう!
ネットのコメントを一部抜粋
もうやる気なくしたのか岡本、、
早くも岡本は暗黒の期間に落ちてしまったか?
ネットのコメントを一部抜粋
甲斐が吉川より打率が高くて頭がバグる
その後の一死満塁で4番、5番が凡打してちゃピッチャー陣が可哀想だわ。
ネットのコメントを一部抜粋
筒バットって命名した方が名前も形もぴったりだと思った。
今の筒香にはどんなバットでも良いのでとにかく結果が出て欲しいと願ってるから早く使ってみて欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
門脇と頓宮のトレードはどうだろうか
松本剛とか山口だったら萩尾とか浅野使おうよ
ネットのコメントを一部抜粋
坂本もキャベッジも怪我で離脱 お大事にね 巨人育成しっかりやらなきゃな
キャベッジダメやったかぁー!しっかり治してまた救世主になってください!
ネットのコメントを一部抜粋
変わりの若手に対しファンも温かい目で応援してあげてほしい。
荒巻には期待してるんだよな。
ネットのコメントを一部抜粋
どんなに悪くても甲斐より打つやろ。
キャベッジ早かったな。
ネットのコメントを一部抜粋
ひとつの時代が終わった感あるね。
他の選手が同じ状況なら、即2軍だったのに比べれば、良い待遇をされていると思います。
ネットのコメントを一部抜粋
いよいよ大型連敗街道スタートやな
落とすタイミングが分からない。2試合連続でヒットを打ったところでなぜ?
ネットのコメントを一部抜粋
坂本は今季で引退
坂本は昨年からあれだけチャンスで打てなければ当然。
ネットのコメントを一部抜粋
選手たちの成績に関する criticism も多く、例えば岡本選手の打てなさや、エラーによるスランプに沈む様子が挙げられています。
今日も3回1死満塁で得点できなかった。
ネットのコメントを一部抜粋
最近あんまり打ててないのり、好調の岡本、甲斐、キャベッジ、吉川尚輝の中から一人欠くことになるとは...
坂本は当然の判断でしょう。今年で37歳の打率.129で全く戦力になっていない選手を一軍に置いておく必要はない。
ネットのコメントを一部抜粋
大勢、頼もしいなあー。
正直、今の状態ならライデルより大勢の方が相手は嫌なんじゃないか?
ネットのコメントを一部抜粋
この球数なら今年は初完投も出来るか?
井上は毎回球数がそんなに多くなくていいですね!
ネットのコメントを一部抜粋
確かに小林は他球団であれば主戦捕手にもなれると思うが…。
無責任にトレードで・・とか勝手に選手の名前挙げるOBってどうかと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
それだけ自軍の二軍の若手バッターがショボいって事でしょう。
「2軍で2割打てば昇格」とは阿部さんのコメントにないのでは?
ネットのコメントを一部抜粋
井上、大勢、四球は出したけど最後をちゃんと締めたマルティネス。投手陣はいう事は無い。
甲斐も素晴らしい。特に甲斐がいなかったら、ダントツ最下位だったと思う。
ネットのコメントを一部抜粋
井上ナイスピッチングだし大勢もマルチネスもプレッシャーの中よく投げた。
攻撃は相変わらずだけど、1-0でも10-0でも勝ちは勝ちですね。
ネットのコメントを一部抜粋
キャベッジ居なかったらもう無理だな。
なんとなくチャンスで下位打線に回ってきそう。
ネットのコメントを一部抜粋
正直、今の打撃の状態は、去年や一昨年と全く同じで一向に浮上の気配すら感じられない。
速い球に負けている印象が有ります。
ネットのコメントを一部抜粋
いきなり笹原選手の1軍登録もありかと思いましたがやはり今日はなしですか・・・
オコエ頑張れ。ここで踏ん張れ。試合に出続ければ感は取り戻せるはず。オコエは何かやってくれるはず。
ネットのコメントを一部抜粋
今日3ホームランの中三河君を是非!
松原はやる男だよ!長谷川より期待できる
ネットのコメントを一部抜粋
ゲッツーのオンパレードでチャンスをつぶしてたからなぁ…チームも負け越してるし
しばらく我慢して荒巻使ってよ。
ネットのコメントを一部抜粋
久保コーチの存在というのは、改めて巨人にとっては大きいです。
キャンプでは田中投手を指導して、復活を果たす後押しをしました。
ネットのコメントを一部抜粋
いやいや、久々でしょ、
頑張れベイスターズ!
ネットのコメントを一部抜粋
大城が5番ファースト、岡本はサードかレフトとかやりそうと思いました。
坂本もキャベッジも怪我で離脱 お大事にね 荒巻急遽1軍だけどチャンスいかしてね
ネットのコメントを一部抜粋
最後の砦…。
伊織がもし抑えたって、援護も0点じゃ勝てんしね。キャベッジまでいなくなったらそら。
ネットのコメントを一部抜粋
NPBがOKなら試して見るのも有りかと、合う選手もいるかも?
バットじゃなくてボールを変えてほしい。
ネットのコメントを一部抜粋
目、動体視力の問題じゃないの?
内田さん早く巨人の打撃コーチして下さい。
ネットのコメントを一部抜粋
マツダで散々やりたい放題されたんだからドームでは完膚なきまでにぶちのめしゃいいんだよ。
前日に少し深いセンターフライで頭を越されて3塁打にしたのにまだセンターを守らせたベンチも悪い。
ネットのコメントを一部抜粋
ジャクソン!真ん中にストレート投げていればフライアウトか三振なので、巨人の負けは確定。
なるほど、ジャクソンは日本の生活に順応しているね。
ネットのコメントを一部抜粋
加えるなら調子悪くても最低限の仕事してほしいかな
自分が見ている限りでは、「頼りになる」「なんとかしてくれそう」という雰囲気を持っているセ・リーグの4番打者は、阪神の森下。
ネットのコメントを一部抜粋
菅野やマー君のように投げてる間に狂ってしまった部分を調整みたいだな?
この時期にキャンプみたいなことしているわけで、簡単には直らないよねぇ。
ネットのコメントを一部抜粋
完全無欠ローテと書いていますが、この記者は、勉強不足です。
バウアーってDeNAに戻って来てたんだ。今更ながら初めて知った。
ネットのコメントを一部抜粋
この方の言ってる事は、あてに成らないし
トレードで獲得する前に、今日支配下登録した笹原外野手を使うべきだし。
ネットのコメントを一部抜粋
泉口の力強いスイングと選球眼、さらに走力はもしかしたら1番に向いていたのかもしれない。
打撃は、数少ない球数を投げさせる事の出来るバッター!!定着して巨人を救って欲しいです!!
ネットのコメントを一部抜粋
どのチームも故障者がいて万全ではないのですね。
戸郷てなんでこんな過大評価されてるん?
ネットのコメントを一部抜粋
現状、怪我人や他ライバル野手の不調でチャンスは間違いなくあるはずだからそれを逃さず掴み取って欲しい
一気に駆け上がって欲しいですね
ネットのコメントを一部抜粋
久保コーチの指導している姿を見ると、どこか安心します。
悪くはない。150キロ弱のストレートを150キロ強にするだけで無双になる。
ネットのコメントを一部抜粋
こういうのは支配下と共に一軍で使うべきだと思うんだけど
阿部監督はこういった下からのし上がってきた選手は一軍にあげたらまず使う監督だから…
ネットのコメントを一部抜粋
久保さん…。
まずは慌てないことですね。
ネットのコメントを一部抜粋
極力球数を少なくリズム良く投げなきゃね。
いくら抑えてくれても打てない、守れない、得点出来ないチームですから投手はつらいね。
ネットのコメントを一部抜粋
秋広 浅野 岡田が足踏みしてるからごぼう抜きして1軍に上がって来れる!
長野は 走の方は大したこと無かったよ。
ネットのコメントを一部抜粋
今年の井上投手は、先発としてきちんと試合を作ってくれているので、あとは早めの援護をしてあげて欲しいです。
気持ちはわかるが、いつも通りでいい! あまり気負いすると良くない!
ネットのコメントを一部抜粋
最近の外野事情も後押ししたかな。
選球眼だけはブレないで欲しい。
ネットのコメントを一部抜粋
家貧しくて孝子顕る。笹原にはチームのピンチを救ってほしい。
高卒育成入団から4年目に支配下登録。
ネットのコメントを一部抜粋
ヘルナンデス昨年も途中で離脱してるので、ビジター球場のグランドでの守備機会があまりありません。
選手は充分にやれてるし問題はないから、スタッフ陣はもっとデータを基に指導するべきです。
ネットのコメントを一部抜粋
やっぱりカープが強いとごはんが美味しい。
点が入らないのにバントをしない上に守れない選手の起用で投手を潰すベンチ。
ネットのコメントを一部抜粋
皆が言うほどそんなに凄い投手には見えないけど。
今は火曜日のエース対決のカード頭を勝てる様に、頑張ってほしいですね。
ネットのコメントを一部抜粋
8,000万しかやらなかったからさっさと大リーグに行かれちゃうんだよ。
やっぱり高卒ドラ1にはロマンがあるね。
ネットのコメントを一部抜粋
甲子園の活躍を見ていたら1位指名するのはわかる
その坂本が10代でショートのレギュラーを獲り、球界を代表するショートになった訳ですから
ネットのコメントを一部抜粋
去年の秋の失速を見せられたら今の好調なんて全くアテにならんわ。
昨年の歴史的失速の悔しさがあるのでしょう。失敗から多くを学びチーム全体の成長がうかがえます。
ネットのコメントを一部抜粋
西館が調子を上げてくれたら中継ぎも楽になるはず!
昨年中継ぎの時は良かったけど、先発転向してからうまくいってないですね。
ネットのコメントを一部抜粋
短い春が終わり、長いトンネルに突入してしまいましたかね。
ちょっと打てなくなったくらいでこんなに批判されるんだったら、オレジャイアンツやめるわ。
ネットのコメントを一部抜粋
長野にしても坂本にしても、名前や過去の実績だけで打てる世界じゃないってことは阿部さんがいちばんよく分かっているはずなのにね。
好きな選手が起用され活躍できなくて叩かれるのは見たくない。
ネットのコメントを一部抜粋
泉口は1番バッターとしては最高の結果
去年よりパワーがついて打球に力強さが出てきた。
ネットのコメントを一部抜粋
心配だな。
残念だけど離脱してリハビリかな。
ネットのコメントを一部抜粋
ファビアンの走攻守よくやってくれてるし試合前には羽月と肩組んでそれいけカープ歌ってるその明るさステキ!
巨人がダメすぎ。ということは開幕のヤクルト3連戦がタマタマ良かっただけということ。
ネットのコメントを一部抜粋
検査受けるってことは骨折の可能性があるのかな?
終わりましたー。早々に。笑。
ネットのコメントを一部抜粋
広島も結構ミスしてるのに相変わらず点が取れない。
流れは待つものではなく、自ら作るものです。
ネットのコメントを一部抜粋
選手のエラーはもう僕が野球やったことないんで文句言わないですけど、
長野を2番にしたのは良くないと思います。
ネットのコメントを一部抜粋
三浦がまた2番セカンド牧を固定しだした。
今度はカープに3タテ喰らった状態で負け越しは絶対にしては行けない。
ネットのコメントを一部抜粋
とにかくミスが多すぎる。
記録には残らない守備力の差が如実に出た試合。
ネットのコメントを一部抜粋
おー.129ですか。すごいですねー。この成績でスターティングオーダーに使われるなら、浅野、秋広も使えるじゃん。
調子を上げてきましたね。さすがです。脱帽です。
ネットのコメントを一部抜粋
ただでさえ打てる人が少なく岡本もやや状態は下降気味な感じで
キャベッジのいない巨人打線は、全く怖さがないと思う
ネットのコメントを一部抜粋
初戦に大雑把な試合をした影響です。
今の状況だと5位が妥当だよね。
ネットのコメントを一部抜粋
石川は頑張ったと思いますよ。
石川のピッチングはよかった。
ネットのコメントを一部抜粋
ヘルナンデスは何処か悪いんじゃないの?動きに全くキレがない。
結局この球団は去年活躍した選手がまた活躍してくれるだろうって安易な考えしか持ってないんだろうね。
ネットのコメントを一部抜粋
単独最下位まであと少し!
負けたのは腹立つがしょうがない。